特に血糖値なんてほんと分かりやすい警告
よく書くことですが、「病は警告」です。ということ。
「君!! このままの生活していると死ぬよ」
と教えてくれているのです。
「このままだと、つまらない人生の最後を過ごすことになるよ」
と警告してくれているのだ。
生活習慣病という最適な警告
生活習慣病という病は、今までの生き方、行動、食事習慣が、「あなたには合ってないよ」と教えてくれている。
この警告、愚かでバカな人類でも計ることができるように神様が設計してくれている。
なかには死に至る病もあるだろう。それはもう最終警告だ。
「もうそろそろ、人生の終わりを準備しなさいよ」と言ってくれているようなもの。
生活習慣病を治す方法は一つしかない
医者に言われるままに一生薬を飲み続けることではない。医学にケンカを売るつもりなど毛頭ないのだけれど、人類の限界を言っている。医学は間違いなく進化途上だということ。
この進化の一助になるべく日々研究している医学博士や製薬会社が存在していることは間違いないけれど・・・そこには経済活動をしなければならないという枷もある。
それに医学は万能などということを妄信している人もいる。「これこれが身体に良い」といわれるとそればかり摂取してしまう人もいることだろう。
この進化途上、いま現在この地球上に生きている人間が生きているうちに完成するわけもないのだ。
具合が悪くなれば医者にかかる。当たり前のことだ。
そこで「あなたの病気は○○という生活習慣病です」ということが分かった瞬間から始めることは簡単だ。
いままでの生活習慣を変える。
ということ。
本人には思い当たるふしが必ずある。
「あ~~~、あれかぁ・・・」とな。
思い切り替える。
これしかないのだ。
2000万人以上もいるといわれている糖尿病。
でも、どうなんだろうね。
なんというか、文句をつけるわけじゃないんだけど、なんかこう儲け主義の主張のような気がする。血糖値が私なんか450あったわけでしょ。人の3倍だよ。さすがにあの時は「死ぬかも・・・」って思ったし、「あ~なにも子供たちに遺してやれないな・・・くっそう、でも俺の因果かな、ごめんなさい、で逝くしかないか」と思ってましたよ。
でもそのあとしっかり頑張った、、、のかな?自分じゃわからないけど、病気のことそのものを忘れかかったりすることが最近ちょくちょくありますもんね。
こうね、腹の内臓がそうっくりどっかになくなったような感覚? どっかに根こそぎ持っていかれたような感覚。が無くなっちゃって自覚症状が見えなくなった。
医者はそういうところがいけない。って言われそうだけどね。
人様(血族もふくめて)迷惑かけないように祈っておいて、「自分は病気だ」という不安みたいな気持ち、、、これは忘れてしまってもいいと思うな。
死ぬことばかり恐れて生きれないなら本末転倒ってことでしょ。
ではまた。