確かに私は患者である我妻から聞いたことがあります。
お見舞いに来てくださった方が帰り際、「じゃぁ頑張ってね」
帰ったあと、彼女「これ以上何を頑張れって言うのよ」
社交辞令で言っているのか? それとも本当に気遣ってなんとか治ってほしいと強く思っている人の「頑張って」は違うんだね。
筆者はそう思う。
筆者は平気で当然に使っていた。究極はそれ、自分と利害が完全に一致してる他者からの「がんばれ!」は素直に聞けるもの。
義理でお見舞いに行くようなときは頑張れは言わないことだ。
社交辞令で、それほど相手のことを気にしていないのであれば、、、
こう言えばよいのだよ。
「無理しないでくださいね」
で良いのだ。
「よく養生してください」
「よくお休みください」
でも、良いかもしれないね。
ではまたね。